2022年4月22日から開業する、星野リゾートが経営する「OMO7大阪」。
星野リゾートはビジネスホテルで寝るためだけの利用にとどまる観光客が多いことに着目し、都市観光に特化した新たな宿泊施設として「OMO」を開発。
今回の大阪は10店舗目。
全436の客室、天窓付きの大浴場、コース料理も提供するレストランなど設備を充実させてオープン!
注目のホテルの利用料金とどこからの予約が一番安いか比較してみました!
Contents
OMO7大阪の宿泊料金は?
【OMO7大阪 by 星野リゾート いよいよオープンまであと1か月🎆】
4月22日のオープンまで1か月を切ったOMO7大阪では、昨日カウントダウン点灯を行いました!オープンまでの1か月間、毎日夜の数分間、OMO7大阪の外壁にカウントダウンの数字を照らし盛り上げていきます! pic.twitter.com/4v6LElJ3NB— OMO by 星野リゾート 都市観光ラボ|公式 (@omo_hotels) March 23, 2022
- いどばたスイート:定員6名まで
- だんだんルーム:定員3名まで
- ツインルーム:定員3名まで
- キングルーム:定員2名まで
- コーナーツインルーム:定員3名まで
- デラックスルーム:定員2名まで
- OMOハウス:定員6名まで
部屋の種類は7種類あるようです!
6名定員まで対応できるので、3世代のお出かけにも対応できそうですね!
各部屋ごとの価格(2022年5月木曜の価格)
- いどばたスイート:¥32,300(税込)
- だんだんルーム:¥26,300(税込)
- ツインルーム:¥15,100(税込)
- キングルーム:¥17,200(税込)
- コーナーツインルーム:¥17,200(税込)
- デラックスルーム:¥21,200(税込)
- OMOハウス:¥36,300(税込)
各部屋の中でも、ツインルームが一番お安いようです。
今回はツインルームでの価格を比較してみたいと思います!
ツインルーム予約価格の比較
【条件】
- 大人1名
- ツインルーム
- 平日木曜日
- 食事なし
部屋合計:¥30,000
ポイントは1万ポイントで1万円分の星野リゾート宿泊ギフト券に交換可能とのことです。
予約できないサイト
- じゃらん:なし
- Booking.com:なし
- トリバゴ:OMO7旭川はある大阪なし
- HOTEL’S.com :OMO7旭川はある大阪なし
- 一休:なし
- yahooトラベル:なし
OMO7旭川は予約できるサイトもあるので、今後は掲載されるかもしれませんが、現状調べる範囲ですと OMO7大阪の予約は出てきませんでした。
公式サイトでの予約特典
上記にもある公式HPでの予約では、以下のような特典があります!
- OMOのご利用で溜まるポイント制度(星野リゾート宿泊ギフト)
- 早割45:45日前までの予約で¥500割引
OMOホテル展開地
まとめ
観光地にも近い都市に展開しているOMO。
観光地にお得に泊まりたい。
出張のついでに観光地へ行きたい。
そんな方にピッタリなホテルかと思います。
今回の OMO7大阪は、「7」なので施設充実型のOMOホテルです。
大阪に行く際にはぜひ利用してみたいと思います!
コメント