佐々木郎希選手が最年少で史上16人目の最多奪三振という完全試合を成し遂げました!
この大記録を20歳という若さで成し遂げた佐々木選手には驚きと共に称賛されて日本中が大興奮でしたね!
今回の記録とともに注目度が高まり、過去のインタビューの際に「故郷が恋しくなる食べ物は?」
という質問で答えた「酢の素」という商品が爆売れしているとか。
Amazonや楽天では手に入らないこの商品は、どこで手に入るのでしょうか?
酢の素はどんな商品でどこで手に入る?
2020年に球団公式SNS上で、当時18歳だった佐々木郎希選手への「Q&A」企画でのこと。
ファンからの質問「関東に来て恋しくなった食べ物は?」への回答が「酢の素」でした。
今回の完全試合をきっかけに注目されているのだとか!
酢の素はどこで手に入る?
- 水野醤油店(岩手県大船渡市盛町木町8-16)
- マイヤ(本社岩手県大船渡市)
- サンリア(岩手県大船渡市)
- 三陸のアンテナショップ 三陸SUN(東京)
- 岩手県のアンテナショップ いわて銀河プラザ(東京)
実店舗が銀座にあるいわて銀河プラザでは、今回の反響で酢の素が一時欠品してしまったそうです!
今回の反響の大きさが伝わってきますね!
また、マイヤとサンリアでの取り扱いは、全店舗の店頭にあるかどうかまでは確認が取れませんでした。
酢の素はどんな商品?
明治創業の水野醤油店が、約40年前に酢の醸造を始め、現在まで販売されています。
ボトルに「濃厚」と書かれている通り、あめ色の酢は約4倍に希釈して使うもの。
慣れ親しんでいる現地の方達は原液のまま食べるそう!
その食べ方は慣れない人は咳き込んでしまうほどらしいです!
佐々木郎希選手の食べ方は?
「とっても酸っぱいです。1度これに慣れたら、普通の酢は物足りない。カニを酢につけて食べたりしていました」
引用:日刊スポーツより
この「酢の素」に慣れ親しんでいる地元の方々は、醤油の代わりに刺身につけて食べたりしているそうです。
佐々木郎希選手もカニにつけていたとのことで、海鮮系に合う味なのかもしれませんね!
他の商品のラインナップは?
- 水野の甘酢 500ml 420円(税込)
- 水野の甘酢 1000ml 600円(税込)
なんと!「酢の素」500mlと、「水野の甘酢」の2サイズしか無いとのこと!
商品説明としては、
- 水野の甘酢:甘めに味付けされた調理酢で、酢飯・冷やし中華・きゅうり漬物・ポテトサラダの隠し味などに使える1本
- 「酢の素」もあわせてご家庭に置いて、サッと料理にお使いください。
引用:さんりく旅しるべより
とのことで、甘酢が特徴的で、酢の素は「希釈する調味料のお酢」というポジションのようですね。
佐々木郎希選手が愛用していたのは酢の素とのことなので、本当に「家庭に1本!」的な佐々木家のお家の味なのかもしれませんね。
まとめ
佐々木郎希選手の故郷の味!
ということで酢の素のご紹介をさせていただきました。
元々購入できる場所が少ない上、今回注目されたことにより品薄な状況のようですね。
通常は4倍希釈で使用するお酢で、佐々木郎希選手もかなり酸っぱいとのことで、どれだけ酸っぱいのか?とかなり気になります!
みなさんもぜひチェックしてみてくださいね!
コメント