SHEINで追跡する方法&荷物が動かないときの原因と対処法!

スポンサーリンク
生活
記事内に広告が含まれています。

可愛いものが安く買える通販サイト、SHEIN。

ファッションやアクセサリー、インテリアなどが安く買えることで利用者が増えてきていますね。

ここで気になるのが、いつ届くのかな、ということ。

今回は荷物の追跡方法を佐川急便とヤマト便それぞれ開設していくのと、荷物が届くまでに実際にかかった日数などをお伝えしていきます!

SHEINで追跡する方法

SHEINの注文後、荷物の配送状況の確認をしたいですよね?

SHEINの追跡番号は、商品が日本に出荷される時に日本の配送業者ごとに異なる追跡番号が共有されます。

実際に筆者が試した時では、共有された番号が追跡できたのは日本に入ってきた翌日(届く日)でした。

反映されるまでタイムラグがある印象です。

届く予定日を過ぎているのに届かない時に追跡番号を利用するといいでしょう。

商品が海外にある場合は下記サイトを通じて追跡が可能です。

配達状況に動きがないときなどに利用しましょう。

以下に日本国内での追跡のやり方を紹介していきますので参考にしてみてください。

SHEIN追跡番号の表示方法

STEP①:「マイページ」にログインする
STEP②:「注文履歴」を選択する
STEP③:「出荷済み」から「追跡」を選択
STEP④:商品の配送状況や追跡番号が表示される

SHEINの追跡番号の表示方法を画像付きで表示します!

トップ画面からマイページに進みます

画面中央の「注文履歴」の中の「出荷済み」をタップ

出荷済みをタップ

Logistics Providerをタップ

表示のマークをタップすると追跡番号がコピーされます

このように、SHEINではマイページから簡単に商品を追跡できますが、詳しい配送状況については、それぞれの配送業者の追跡から確認する必要があります。

コピーした追跡番号を、配送業者の追跡機能で検索します

【業者別】SHEINの注文を追跡する方法

ここでは、SHEINの注文を追跡する方法を配送業者ごとに紹介します。

SHEINで配送業者を見分ける方法

SHEINでは、「ヤマト運輸」と「佐川急便」のどちらかから配送されます。

SHEINのアプリ(サイト)内の追跡情報でどちらの配送業者から配達されるかを確認することができます。

もし配送業者が表示されていない場合は、「りんくう営業所」を通過していたら佐川急便、関西陸送オペレーションセンターを通過していたらヤマト運輸というように見分けることも可能です。

ヤマト運輸から送られているSHEINの商品を追跡する方法

ヤマト運輸でSHEINの荷物を追跡するためには、ヤマト運輸の「荷物お問合わせシステム」にSHEINのマイページから確認できる追跡番号を入力して調べることができます。

佐川急便から送られてくるSHEINの商品を追跡する方法

佐川急便でSHEINの荷物を追跡するためには、佐川急便の「お荷物問い合わせサービス」にSHEINのマイページから確認できる追跡番号を入力して調べることができます。

SHEINの商品追跡で荷物が動かない原因

SHEINの商品追跡で荷物が動かない原因は以下のとおりです。

・配送情報の更新が遅れている
・配送自体が遅れている
・配送過程でトラブルが発生している

それぞれの原因について詳しく紹介します。

①配送情報の更新が遅れている

通常通り荷物が配送されているにもかかわらず、何かしらのトラブルでGPS情報や配送情報が更新されずに荷物が動いていないように見える場合もあります。

筆者が利用した際にも、追跡機能が確認できたのは荷物到着の前日でした。

②配送自体が遅れている

大型セールや中国の祝日などの影響で配送自体が遅れていることから、荷物が同じ場所から動かないということがあります。

SHEINではお得なクーポンの配布やセールをたくさん行っているため、セール中などにSHEINで購入した場合は配送が遅れてしまうことも多いです。

③配送過程でトラブルが発生している

SHEINの商品は中国から発送される多m、飛行機の手配や国際交換局での手続きに時間がかかっているなど、国際配送ならではのトラブルが発生している可能性があります。

SHEINの商品追跡で荷物が動かないときの対処法

SHEINの商品追跡で荷物が動かないほとんどのケースで問題ないため、基本的には配送予定日まで待てば問題なく届くことが多いです。

とはいえ、なかには大きなトラブルが発生している場合もありますので、配達予定日になっても商品が届かない場合はカスタマーサービスに相談することがおすすめです。

SHEINのカスタマーセンターでは支払日から45日以内にカスタマーサービスに連絡するように記載されていますので、配送に異常を感じたら早めに相談すると安心でしょう。

(参照:SHEIN「配送情報」)

SHEINの商品追跡に関するよくある質問

SHEINの商品追跡に関するよくある質問をQ&A形式で紹介します。

Q1.SHEINはどのくらいの日数で届きますか?

通常、SHEINの商品は5日から1週間ほどで到着することが多いです。

Q2.配送状況が「該当なし」の場合はどんな状況ですか?

配送状況が「該当なし」となっている場合、多くは集積がSHEINに反映されていない、もしくはまだ集積されていないケースとなるため、少し時間を置いてから再度確認するようにしましょう。

なお、ヤマト運輸・佐川急便で荷物の追跡ができるのは、各運送業者に引き渡されてからとなります。

SHEINの出荷されてから届くまで!

SHEINで購入したものが出荷されて届くまではどのくらいかかるのか?

 SHEINで注文した商品は1〜2週間ほどで届くと言われています!

住んでいる地域により日数は変わってきますが、筆者が利用した際には決済完了から手元に届くまで5日〜6日で届きました!(東京都内)

SHEIN注文から出荷・届くまでのプロセス

SHEINで商品を注文してから届くまでのプロセスを解説していきます!

分かりやすいように、筆者の前例に沿って日程を表記しています。

・4月2日:注文・決済完了
・4月3日:商品ピッキング・梱包作業(インタナショナル倉庫)
・4月5日:出発地の空港離陸
・4月5日:成田空港着
・4月6日:通関手続き・運送会社引き取り
・4月7日:商品届く
※東京都内の場合
4月2日に注文した商品が、4月7日には届きました。
海外からの出荷で5日で手元に届くのは、とてもスピーディーですね!
また、表示している内約は、アプリに表示している日程を参考にしております。

SHEINのお急ぎ便とは

SHEINのお急ぎ便とはどのようなものでしょうか?

SHEINのお急ぎ便を利用すると、通常配送よりも早く届きます。

通常配送が約2週間でのお届けに対して、お急ぎ便は約1週間でのお届けとなります。

2025年7月現在のSHEINの配送は、お急ぎ便だけの選択肢となります。
購入金額が¥2,000未満の場合は、お急ぎ便利用料(送料)500円が発生します。

SHEINの送料を無料にする裏技

SHEINの送料は、全国一律500円です!

以下の方法によって送料を無料にすることができます!

1:2,000円以上の買い物をする
2:新規ユーザー特典を利用する
3:SHEIN VIPのクーポンを利用する
4:送料無料の日に買い物をする
5:
ポイントを貯めて送料無料にする

裏技1:2,000円以上の買い物をする

SHEINの送料を無料で利用する方法の1つは、送料無料の金額まで商品を購入することです!

SHEINは2,000円以上の購入で送料が無料となります!

¥2,000以上の買い物の場合 

¥2,000未満の買い物の場合 

※2024年5月現在はお急ぎ便のみの選択肢となります。

購入商品が2,000円未満の時は、お急ぎ便使用料(送料)が500円かかります。

裏技2:新規ユーザー特典を利用する

SHEINで初めて買い物をするという方は、新規ユーザー特典を利用できます。

初めてSHEINを利用する方は、購入金額が2,000未満でも送料がかからずに買い物ができます!

ただし、初回購入時に一度キャンセルしてしまうと、新規ユーザー特典は消滅してしまいますので注意しましょう!

裏技3:SHEIN VIPのクーポンを利用する

SHEINの送料を無料にできるクーポンも配布されています。

SHEINには「SHEIN VIP」というランク付があります。

購入金額と購入回数によりランクがつけられます!

・S0ランク:会員登録時
・S1ランク:1回目の購入時
・S2ランク:15,000円以上もしくは3回の購入
・S3ランク:50,000円以上もしくは7回の購入
※過去12ヶ月内が条件
SHEIN VIPで S3のランクになると送料無料クーポンが2枚手に入ります!

裏技4:送料無料の日に買い物をする

SHEINでは、たまに送料が無料になるキャンペーンが開催されることがあります。

週末や連休、年末年始あたりに実施されることが多いので、タイミングが合えば送料無料でお買い物できちゃいます。

キャンペーン情報は、アプリや公式サイトのトップページ、通知などでチェックできるので、こまめに見ておくのがおすすめ。

本日限定!送料無料」って表示されていたら、迷わずカートインするチャンス!

欲しいものはあらかじめお気に入りに入れておくと、セール時にすぐ買えてスムーズですよ◎

裏技5:ポイントを貯めて送料無料にする

SHEINでは、ログインやレビュー投稿などのアクションでポイントを貯めることができます

このポイントは、商品代金の割引に使えるだけでなく、送料の支払いにも利用できるのが大きな特徴です。

たとえば、送料が500円かかる場合でも、500ポイントあれば送料を実質無料にすることが可能です。

また、商品代金に少しだけ足りないときや、「送料分だけポイントでカバーしたい」というときにも便利。少額でも使えるのは嬉しいポイントです。

ただし、SHEINのポイントには有効期限があるため、貯めっぱなしにせず、こまめに使うことを意識しましょう

まとめ

本記事では、SHEINを注文を追跡する方法や配送業者の見分けかtら荷物が動かないときの対処法について詳しく紹介しました。

SHEINではマイページから各配送業者の追跡番号を確認できますので、簡単に商品を追跡することができます。

また、SHEINの商品が日本に送られてくる最中でトラブルなどが発生して荷物の情報が同じ場所に止まっていることもありますが、ほとんどの場合で問題ありませんので、気長に待ってみましょう。

ぜひ本記事を参考にしてSHEINの追跡を有効活用してみてください

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
hahotoをフォローする

コメント