【2025最新】SHEINの支払い方法をわかりやすく解説!コンビニ・PayPay・クレカ対応は?

スポンサーリンク
生活
記事内に広告が含まれています。

安いし、可愛い!で人気なSHEIN、もう使ったことはありますか?

利用者もどんどん増えてきている、人気の通販サイトですね。

中国発の越境ECサイトとして、中間業者を介さないことで低価格でのサービスを実現しています。

今回は実際にSHEINでお買い物をする際、どのような支払い方法があるのか、支払いをする手順はどうやるのかなど、2025年最新の情報をわかりやすく解説していきます。

SHEINの支払い方法

SHEINの支払方法の最新情報を調べました!

SHEINでの支払い方法は以下のような項目があります。

・PayPay
・電子ウォレット(auPpay)
・クレジット/デビットカード
・コンビニ
・PayPal
・あと払い(paidy)
・クーポンコード/SHEINポイント
・通貨

以上の支払い方法が選択可能です。

支払い方法が多様なので、自分に合った支払い方法を選びたいですね。

それではそれぞれの支払い方法をお伝えしていきます。

PayPayの支払い方法

1 支払い画面にて「PayPay」を選択
2 PayPayアプリが起動し、支払い画面で「支払う」を選択
3 支払いが完了し、しばらくすると自動で利用中のサービスに戻る

ネットサービスで使用できるのは、PayPay残高とPayPayクレジットのみです。

PayPayクレジットでのお支払いは、PayPayカードの登録が必要です。

 

電子ウォレットの支払い方法(auPpay)

日本のお客様向けのデジタルウォレット決済オプションです。

携帯電話番号を登録しauPpayにサインアップします。

支払い画面にてauPpayを選択、チャンネルページにログインして支払いを行うか、QRコードをスキャンして支払いができます。

クレジット/デビットカードの支払い方法

Visa、Mastercard、JCB、American Express、Discoverカードなど、主要な国際ブランドのクレジットカードとデビットカードが利用できます。

お客様が決済時に入力されたカード番号およびカード情報は、SHEINの管理サーバーには一切保持しておらず、国際セキュリティ基準に完全準拠した専門会社の万全な決済システムにて厳重に管理されています。

クレジットカード情報をSHEINに登録するのが不安でしたら、PayPalの利用をおすすめします。

 

コンビニの支払い方法

コンビニでの支払いは、以下の場所で利用可能です!

・セブンイレブン
・ローソン
・デイリーヤマザキ
・ミニストップ
・ファミリーマート
・セイコーマート

コンビニ支払いは手数料無料で利用いただけ、支払いの完了が確認でき次第、発送手続きに移ります。

また、ご注文から72時間以内に支払いが確認できない場合は、自動で注文キャンセルになってしまうので注意が必要です。

 

PayPalの支払い方法

支払い画面にてPayPalを選択すると、「ご注文を確定する」ボタン→「PayPal」ボタンに切り替わります。

「PayPal」ボタンを押し、PayPalのログインページに移動した後、ログインして決済を完了します。

 

あと払いの支払い方法(paidy)

1 支払い方法で「paidy」を選択し、メールアドレスと携帯電話番号を入力
2 SMSで届いた4桁の認証コードを入力し、お買い物完了
3 翌月1日〜5日の間に、メールとSMSで請求金額のお知らせが届く
4 翌月27日までにコンビニ、銀行振込・口座振替にて支払い

 

1回の支払金額が3,000円以上の場合のみ利用可能。

口座振替のみ手数料無料です。

 

クーポンコード/SHEINポイントの支払い方法

購入手続きを行う前にのみ適用可能です。

支払い時にクーポンコードやSHEINポイントを入力し、「適用する」をクリックすると、合計金額から自動的に割引されます。

また、クーポンコードは1回の注文につき1つのみ利用可能です。

SHEINポイントは、お買い上げ金額の最大70%までご利用いただけます。100ポイント=1米ドルで計算されます。

 

通貨の支払い方法

お支払いする通貨は、サービスを利用する国と決済方法の選択によって決まります。

SHEINウェブサイトの右上をクリックし、ご希望の通貨を選択することで、デフォルトの通貨を変更できます。

 

(米ドル・ユーロ・ポンド・ノルウェークローネ・オーストラリアドル・スイスフラン・カナダドル・スウェーデンクローナ・ブラジルレアル・ポーランドズウォティ・メキシコペソ・デンマーククローネ・アルゼンチンペソ・サウジアラビア・リヤル・日本円・香港ドル・シンガポールドル)

 

SHEIN領収書

SHEINでのお買い物は基本的にどの支払い方法でも、領収書の発行は可能です。

SHEINアプリで発行する場合

SHEINのアプリから領収書を発行する手順は以下のとおりです。

1 マイページを開く
2 「カスタマーサービス」をタップ
3 「領収書をダウンロード」をタップ
4 領収書を発行したい注文の「請求書を見る」をクリック
5 「チェックする」をタップすると領収書が表示される

 

PCブラウザで発行する場合

PCからSHEINの領収書を発行する手順は以下のとおりです。

1 SHEINにアクセスする
2 右上の人型アイコンをクリックし、マイページへ
3 注文履歴の「すべてを見る」をクリック
4 領収書を発行したい注文の「請求書を見る」をクリック
5 「チェックする」をクリックすると領収書が発行される

 

一度発行した領収書は同じ手順にて再発行が可能です。

なお上記の手順ですと、1年以内の履歴は発行が可能です。1年以上経過してしまった場合は、カスタマーサービスに問い合わせてみることをおすすめします。

 

まとめ

今回はSHEINでの支払い方法をまとめてみました。

様々な支払い方法があるので、自分に合った方法でお買い物を楽しみましょう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
hahotoをフォローする

コメント