TEMUの日本上陸後の口コミまとめ!怪しい・危険性・詐欺とあるが評判は?

生活

急激に注目度の上がっている「Temu(ティームー)」について、Temu日本上陸後の口コミや評判まとめと、危険性はないのか?ということを調べました!

SNSを中心にファストファッションの新しいECサイトを目にする機会が増えてきましたのが、あまりにも安くてこれは大丈夫なサイトなの?と不安に思う気持ちもわかります!

もはやファッションにとどまらず、生活雑貨や家電なども販売されており、可愛い!楽しい!安い!と注目されているけれど、商品が届くのに時間がかかると「詐欺サイトかな?」と不安になる!

そんな方はぜひチェックしてみてください!

 

TEMUの日本上陸後の口コミまとめ!

では、実際のTEMUの日本上陸後の口コミにはどんなものがあるのでしょうか?

実際に使った方達の感想を集めてみました!

届くのに時間がかかるのは確かな様ですが、キチンと届いているコメントが多いですね。

ただ、入力ミスに対する対応がたらい回しのようになっている方もおり、アフターフォローに関してコミュニケーションがしっかり取れるか不安は残りますね。

逆に、購入したもの以外のものが入っていたというパターンもある様です!

この場合は返品などではなく差し上げます!との対応だったので、購入者の方も驚いていますね。

文章も綺麗な日本語なので、対応に関してはむらがある印象です。

Temuは怪しい・危険性・詐欺とあるが評判は?

Temuって怪しい!とか危険はないの?とか、Temuのアプリを使用するとスマホから個人情報を抜き取られるのでは?と不安な方もいる様ですが、そのような事実は現時点では見あたりません。

しかし、日本では開始したばかりのアプリですので心配な方はダウンロードしない方がいいかもしれませんね。

また、決済だけさせて商品が来ないのでは?という心配をされる方もいる様ですが、商品もちゃんと届いている様です!

TEMUというアプリをダウンロードしたのですが、Googleで安全か調べたら個人情報などがバレるらしいんですよね。安全じゃないんですか?このアプリで品物を購入した方はいますか? いたら無事届いたか教えて欲しいです。

結論としては、商品はちゃんと届く様です。

ただ、越境ECのため注文が入ったら中国から出荷される模様。

納品まで時間がかかってしまうので不安になる方もいる様ですね。

日本国内に入ってきたら運送会社の追跡機能を使える様ですので、そこは安心材料の一つですね!

 

こちらの方は人柱的に購入してみたのだとか。

7月12日に購入手続きをし、16日には届いたそうです!

7月17日から20日ごろの納品予定との通知に対して16日に届いたので、早う届いた!という感想を投稿されていました!

すでに利用している方達からちゃんと届いたという投稿が上がっています。

決済しても商品が来ないような「詐欺サイト」ではない様ですね。

Temuの支払い方法は?公式サイトのクーポン情報と合わせて調査!
激安で億万長者になったかのように買い物できるTemu。 Temuの支払い方法にはどんな種類があるの?公式サイトは?今のクーポン情報と合わせて調査しました!
Temuはいつ届く?届かない・返品などの対処法もチェック!
Temuは注目度の高い爆安ECサイトですが、注文してからどのくらいで届くの?届かない時の対処法は?返品はできるの?などの疑問にお答えします!

Temuの送料は無料?

Temuの送料に関しては「ほとんどのものが無料」との記載でした。

今現在は送料無料キャンペーン中で、通常どのように記載があるのか確認はできませんでしたが、以下の投稿のような情報がありましたので載せておきます。

日本に上陸してまもない関係で送料無料の可能性も高いですが、¥1,400というボーダーラインを明記されているコメントもあり、確実な情報は特定できておりません。

今後も変動的の可能性もありますね。

購入する際はキチンと確認したほうが良さそうですね!

 

  • 1400円以上で送料無料
  • 5日〜1週間くらいで届く
  • 納品まで1週間超えたらお詫びとして700円キャッシュバック

TemuのHP内の配送料に関するご案内は以下の通りです。↓↓

【配送情報ページ↓】

 

【Q】Temuの送料は無料ですか?

【A】Temuは現在、ほぼすべてのご注文について標準手配を無料で提供しています。

 

Temuの運営会社は拼多多(ピンドゥオドゥオ)

Temuを運営しているのは、中国の電子商取引(EC)の大手、拼多多(ピンドゥオドゥオ)です。

海外進出を急加速させおり、すでにアメリカとカナダ、オーストラリア、ニュージーランドで開始されているそう。

世界的に急激に広まってきており、日本はそのうちの一つの様ですね!

そんなTemuが今、米国のネットショッピングを席巻している。米国での報道によると、AppleおよびAndroidのアプリストアのショッピングカテゴリーのランキングでは、2022年11月から約3カ月以上の間、継続的に無料アプリ1位を獲得(*1)。Temuの訪問者数はローンチから僅か3カ月で、同じく中国発の人気電子商取引(EC)アプリ「Wish(ウィッシュ)」や「SHEIN(シーイン)」を上回ったという(*2)

引用:https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00815/00002/

Temuが安すぎるのはなぜ?

Temuは安すぎる!破壊的に安い!との表現もあるくらい爆安なのですが、逆に安すぎて怖いという方もいますよね?

ではTemuがなぜこの価格を実現できているのか?というと以下の通りです。

価格が安い理由
  • 価格設定は販売者ではなくTemuが決めている
  • マーケティング・顧客獲得などをはじめフルフィルメント体制
  • 中間業者を徹底的に省く
  • 生産工場と直接取引
  • 加盟店への優遇(手数料や保証金¥0、物流コストも半額Temuが負担)
  • 競合他社商品の価格を徹底的に調査、追随できる様取り組む
  • 独自の入札システムの採用(類似製品は1週間に1度の価格調査で最安値を獲得しなければ販売資格剥奪)

などなど

低価格を実現するための取り組みが徹底していますね。

このようなルールであれば安く販売されているのも納得です!

TEMUバナー8

まとめ

Temuは世界各国に展開をしてきている急成長中のECで、決済しても商品が届かないという様な「詐欺サイト」ではない様です。

確かに届くのに時間はかかるけれど、思ったより早くついた!というコメントも見られました。

ただ、入力ミスなどがあると対応に不安が残りますので、入力ミスなどには気をつけた方が良さそうです。

安すぎる爆安な理由も、低価格で提供できるようなシステムを作っているからとのこと。

Temuの今後の展開にも注目ですね!

スポンサーリンク
生活
hahotoをフォローする
HAHOTO’s BLOG

コメント

  1. ももか より:

    TEMUで、ポチりたいものがあるよですが、今月引っ越すんです、で、末までに届かなかったら、困るので迷ってます、あーポチりたいのに

    • hahoto より:

      コメントありがとうございます!
      引っ越されるのですね!
      Temuのアフターサービスに対して、特にコミュニケーションの取りづらさに関してのコメントも散見しましたので、引越し先の住所確定し、ご自身も引越し済みの後でご注文した方がよさそうな印象でした。。
      ご希望のタイミングはあるかと思いますので、ご判断はお任せしますが、一意見としてお伝えさせていただきます!

      • 夏影 より:

        ホワイトブレザーを購入、15cmx12cmのビニール袋に無理矢理に押し込んで届きました、ブレザーはシワクチャだらけ!最低です!

        • hahoto より:

          コメントありがとうございます!
          商品の状態が悪かったのですね。楽しみに待っていたところその状態ですとがっかりしてしまいますね。
          SHEINに関する記事で倉庫の様子を掲載していますが、流れ作業というか数をこなすのを重視している様子で荷物同士がかなり重なっているので、シワなどになりやすい印象でした。Temuも同じかもしれませんね。
          貴重なご意見ありがとうございます!