Tabio靴下屋のストッキングの炎上理由は?投稿内容も!

スポンサーリンク
注目
記事内に広告が含まれています。

Tabio靴下屋の社員の投稿が炎上した件をご存知でしょうか?

「破れないストッキングの件」として騒がれていますが、なぜ炎上に至ったのか疑問を抱く人も多くいるようです。

私が騒動を知った時には実際の投稿内容は削除されていたので、どのような経緯で炎上してしまったのか気になって調べてみました。

・実際の投稿内容
・Tabio靴下屋の炎上理由
・世間の反応

実際の投稿内容

きっかけとなったのは、ストッキングが破れてしまうのは「買わせるため」であるという投稿でした。

きっかけとなった投稿

最近のコートって毎年買い替えさせるために安くてすぐ駄目になる生地を使ってるから、衣服業界は本当に最低。 ストッキングも破けないものを今の技術なら作れるのに買わせるためにすぐ穴があく生地にしてるって聞く。
この投稿に反応したのがTabio靴下屋1号でした。
複数回に渡り、以下のような投稿をしています。
Tabio靴下屋1号
何回も言うけど「破れないストッキング」は都市伝説、陰謀論の領域です。 作れるんなら作ってます。
Tabio靴下屋1号
で、「破れるリスクをできるだけ減らす」 努力として、いろいろ商品を生み出してます。 「破れないと買い替え起こらないから作らない」 だったらこういう商品売らないです。
途中、これらのやり取りに他の方がコメントしてきて、Tabio靴下屋1号もコメントを返しているのですが、そのやりとりも炎上の一端と考えられています。
これ、破れないストッキングというのは怖いモノだという一面もある。 張力が半端ない糸で構成された網とか、いったん事故が起こればミンチの出来上がり、となる。 何かに引っ掛かれば強く引っ張られ、巻き込まれれば逃れられない。 さらに、そんな強い繊維が肌に優しいかどうかは極めて疑問。
他の方のコメント
Tabio靴下屋1号
そうなんですよ。 工場さんもよく言います。 「そんな繊維でストッキングとか靴下作ったら、指飛ぶで?」っと。
Tabio靴下屋1号
何回説明しても『ストッキングを靴下ぐらいの耐久性にする』事も現在の技術では不可能で、『ストッキングに似た靴下』や『つま先がないストッキングレギンス』や『親指サック』を使うと耐久性が上がるよ というメッセージが上手く広がらない。
Tabio靴下屋1号
ストッキングの糸は本当に本当に細いので、この細い糸の耐久性をこれ以上、メーカーの努力ではあげれない。 上げれるとしたら糸メーカーさんのお仕事だし、糸メーカーは十二分に頑張ってる。 そして、ストッキングがマストでない服装も広まってるし、靴下を寧ろ履いて欲しい。 パンプスにだってサンダルにだってスニーカーにだって。
Tabio靴下屋1号
ちなみに、純粋に耐久度を求めるなら30デニールをチョイスしてください。 透明度は落ちますが単純に耐久性は上がるし、更に上げたいならより厚めのデニールを選んでください。 糸の太さ=耐久性なんで。 当たり前ですが。
Tabio靴下屋1号
ストッキングとタイツはイルカとクジラみたいなものなので(厳密には違うけど) 耐久性を求める場合は、デニール数大きめ、タイツに分類されるものを選ぶ事をオススメします。
Tabio靴下屋1号
ストッキングを普通の靴下くらいの耐久性にするというのは、ティッシュを厚紙くらいの耐久性にする  って感じです。
Tabio靴下屋1号
何度も何度も言いますが、耐久性を求めるなら、肌色タイツ、ストッキング感覚の靴下を使ってください。 耐久性はあります。 耐久性を求めるならストッキングではなくてこちらを使ってください。
Tabio靴下屋1号
【補足】 こちらに関して、このポストだけでは前後のポストが無いのでニュアンスが伝わりにくくなってますが、 『破れないストッキングを作れるのに、売るために作らない』というポストが見受けられたので否定した(この前のポストで)旨での話となります。

きっかけとなった投稿のような意見を、日頃から多くもらうのでしょうか。
何度説明してもなぜ伝わらないのか、といった苛立ちを感じる投稿です。

Tabio靴下屋のストッキングの炎上理由は?

Tabio靴下屋のストッキングについて、炎上してしまった理由はなんなのでしょうか?

・苛立ちを感じさせる高圧的な投稿内容
・男性視点の意見に同意している
・過去に炎上した人物と同一人物の可能性

詳しくみていきましょう!

高圧的な投稿内容

炎上理由として考えられるのが、高圧的な投稿内容です。

「何回も言うけど」や「作れるんなら作ってます。」「当たり前ですが」

普段から同じような問答が繰り返されているのか、何度も言っているのになぜ理解しないのか!といったような苛立ちを感じる投稿に見えます。

男性視点の意見に同意している

また、もう一つの炎上理由としては、男性視点の意見に同意している点です。

普段ストッキングを使わない男性視点の意見に同意し、「過剰な強度は事故の元」という意見に賛同しています。

消費者は誰も「ミンチになるほどの強度」を求めているわけではないのに、男性の意見に賛同しないでほしいというコメントもありました。

『破れないストッキング』って、爪が少し引っかかっただけで破れない・タイツや靴下程度の強度の話で、『ミンチになるほどの強度』の話なんてストッキングを履く女性は誰もしてないと思うんだけど、男性の頓珍漢な意見に公式が同調するんだ。残念。

 

過去に炎上した人物と同一人物の可能性

Tabio靴下屋は2020年にも、炎上した経験があります。

ポストの中で「妻」と表現するところを「嫁」と表現したことで、企業の公式を名乗ってるアカウントが「嫁」を使うのは不適切だという指摘がありました。

この時も投稿の最後に「1号」と記されていたので、あの時と同じ人がまた今回も関わって炎上しているのではないか?と言われているようです。

SNSの反応

世間の声はどのようなものがあるのでしょうか?

繊維が束になったら死ぬほど強いと言うことは普通の人は実感として知らないので、前提知識のズレがあるし、現実的に起こりうる問題がリンクしないなら、善処しますって言っとけばいいんだけど、男性の解決脳が一人歩きした感じだった。
ガイドラインに反してたのか そういうガイドラインの企業かと思ってた、意外だな
公式アカウントや社員やアルバイトの炎上はありますが… 今回の件は公式アカウントを使った中の人が破れるストッキングに勝手に自論でつっかかって自滅したパターンですよね…? 物言いの感じが一般の社員ではなく立場のある役職の人でパワハラ気質を感じるんですが…他にパワハラは大丈夫でしょうか?
靴下屋の5本指ソックス愛用していましたが、今回の事にがっかりしましたし、無印良品の方が安いのでそちらに乗り換えます さようなら
ストッキングなのに男性の靴下屋さん擁護や女性への攻撃がすごくて何でだろうストッキングなんてほとんどの男には無関係なのに?って思ってたけど、もしかして「俺たちのエロコンテンツを取り上げるな!」の一環なのか???ストッキングも?
いつも夫の足袋靴下をこちらで購入しています。生地が分厚く、非常に持ちが良く重宝しております。お次は優しい担当者の方になると嬉しいです。 これからも応援しております
企業努力をしているのはわかるけれど、公式のメディアでの発言だったことが炎上に繋がってしまったようですね。

まとめ

Tabio靴下屋の炎上理由や、実際の投稿内容を調べました。

普段から努力して商品開発をしてくれているからこその投稿だったのでしょうね。

公式の場での発言には気をつけたいところです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
注目
hahotoをフォローする

コメント